東京ドクターズ  |  病院・クリニック・歯医者・動物病院の検索サイト

仁木 美奈子 先生 & 敦子 先生

NIKI MINAKO & ATSUKO

一人ひとりの痛みに向き合い、活動的な生活を取り戻せるよう親身にサポート。

東京女子医科大学の第一期生。インターン終了後、豊島病院での研修を経て、大学の整形外科医局に戻る。1961年に仁木医院を板橋区役所前駅近くに開業。

仁木 美奈子 先生 & 敦子 先生

仁木 美奈子 先生 & 敦子 先生

仁木医院

板橋区/板橋/板橋区役所前駅

  • ●整形外科
  • ●外科
  • ●リハビリテーション科

お医者さんに診てもらえない人を、私が診てあげたい。

仁木 美奈子 先生 & 敦子 先生

【仁木 敦子 先生】
小学校3年生になる時、巣鴨からこちらに引っ越してきました。板橋はその頃はまだまだ田舎だったんでしょうね、お医者さんに診てもらえない人も多かった時代でした。それなら、私がお医者さんになって無料診療をやろうと心に決めました。
それから戦争や疎開を経験してその想いが希薄になったこともありましたが、自分の将来を決める頃になってパッと思い出しまして、医学部へ進むことになったんです。
私は東京女子医科大学がちょうど“大学へと昇格”した時の第一期生になります。当時はインターンが終わってから国家試験という順番で、近くの豊島病院で研修を終え、それから大学の整形外科医局に戻りました。『仁木医院』を開設したのは1961年のことになります (都営地下鉄三田線「板橋区役所前」徒歩3分)。

【仁木 美奈子 先生】
私が通っていた小学校はミッションスクールでした。「神を仰ぎ、人に仕う」というのがスクールのモットーで、人のために何をするのかと考え、最も身近だったのが両親の仕事だったのです。
聖マリアンナ医科大学を卒業したあとは母と同じく整形外科医となり、子育て、主人の留学を経て、今からちょうど20年前にここへ戻ってきたということになります。

親子2代にわたり、地域の健康を守り続ける。

仁木 美奈子 先生 & 敦子 先生

【仁木 敦子 先生】
開院から2年が経った1963年に、それまで日赤の外科に勤務していた主人(仁木和三郎 院長)にお願いして、2人で患者さんを診るようになりました。そして今度は1972年に高島平(『仁木外科整形外科』)で分院が整い、現在の体制になったということになります。主人は本当によく働いてくれてたんですよ。休診日の木曜と土曜の午後は高島平にも来て診てくれていました。主人の代わりに私がその役目を務めるようにって初めて「こんなに大変だったんだ」と思ったものです(笑)。
私は間もなく85歳になります。この年まで現役でいられて神様ありがとう、という気持ちですね。

【仁木 美奈子 先生】
整形外科に関して、当初の父は門前の小僧だったようです(笑)。そのかわりといいますか、外科医だった父から、小外科処置を教わることができ助かっています。
当院は整形外科が主になりますが、昔からの習慣で、「お腹が痛い」「熱がある」といった症状も診ていくスタイルを維持しています。父は足腰が弱くなってしまい、少し今は休憩をとってもらってるという形ですね。

超高齢化の身体に、優しい治療を実践。

仁木 美奈子 先生 & 敦子 先生

【仁木 敦子 先生】
整形外科とは痛みの治療です。腰痛や膝痛、それに神経痛などなど。それからあとは怪我への対応で、適切な処置をして、その後はリハビリテーションという流れになります。治療とリハビリ、それぞれがそれぞれに機能することが大事です。
まずは痛みをとる。それから上手な運動療法をする。この2つに加え、認知行動療法も1つの考え方としてあります。認知行動療法とは、その病気を理解して状態に合った行動をとっていくというものです。
長い年月を経て曲がってしまった背骨を元に戻すことはできないでしょう。だからといって動かないのは良くないし、無理をしない程度に動かしていくことが大切。つい最近自分の腰のレントゲン写真を撮ったところ、これがもうびっくしするくらい“年の腰”で(笑)。でもこの腰を、上手に動けば何とかなるものなんです。患者さんにも「私がこの腰なんだから、あなたも大丈夫よ」とお見せするんですよ。動ける状態を維持して、それが少しでも改善すれば生活は楽しくなります。超高齢化の今の状態を理解して動くことが本当に大切なんですね。

開放的な診療空間で、安心のリハビリ治療を。

【仁木 美奈子 先生】
今時珍しいかもしれませんね。ここで私たちが診断し、柔道整復師の資格を持っているスタッフが、各々の治療に取り組んでいきます。その際、吹き抜けになっていますから、今何をしているのかが見えます。患者さんからすると、閉鎖的な空間で肌を出して治療を受けることに不安を持つ人があります、少し開放されているので、安心してリハビリに取り組めるのではないかと思っています。
診察台が3つある診療ブースも簡単なカーテンの仕切りしかありません。以前はそれも無く、あまりにもプライバシーが無さすぎるという患者さんの声がありカーテンをつけまして、はじめて来院される方には驚きかもしれませんし、私たちもそれに慣れて当たり前のように思ってしまいますが、相手の気持ちを常に配慮することを忘れないようにしなければなりませんね。

【仁木 敦子 先生】
野戦病院みたいでしょ、ごめんなさいって患者さんには言ってるんですよ(笑)。

これから受診される患者さんへ。

【仁木 美奈子 先生】
一生懸命に診ることをモットーに、しっかりと話を聞いて、できるだけ正確な診断が出来るよう努めています。私たちは町の開業医ですから、お悩みがあればいつでもなんでもご相談ください。それが整形ではなく内科のことであってもかまいません。できる範囲のことはさせていただきますし、わからないことはわからないと申し上げ、必要があると判断すれば専門の先生にご紹介するといったことも可能です。いつまでも、皆さんにとって身近なかかりつけ医でありたいですね。

※上記記事は2015年7月に取材したものです。
時間の経過による変化があることをご了承ください。

仁木 美奈子 先生 & 敦子 先生 MEMO

  • 出身地:[美奈子・敦子]東京都
  • 趣味・特技:[美奈子]どこでも寝られる事(特技) [敦子]読書、汽車に乗ること、ガーデニング
  • 好きな本:[美奈子]87分署シリーズ [敦子]随筆
  • 好きな映画:[美奈子]山猫は眠らない [敦子]慕情、ローマの休日
  • 好きな言葉もしくは座右の銘:[美奈子]神を仰ぎ 人に仕う [敦子]心に太陽を持て  くちびるに歌を持て
  • 好きな音楽もしくはアーティスト:[美奈子]ハードロックからイージーリスニングまで、自分の感性にあったものなら何でも [敦子]声楽、バイオリン演奏
  • 好きな場所:[美奈子]シアトル(留学先) [敦子]伊豆高原、山のあるところ

グラフで見る『仁木 美奈子 先生 & 敦子 先生』のタイプ

穏やかで明るく話しやすい先生

穏やかでやさしく
話しやすい
エネルギッシュで
明るく話しやすい

先生を取材したスタッフまたはライターの回答より

穏やかで明るく話しやすい先生
穏やかでやさしく
話しやすい
エネルギッシュで
明るく話しやすい

先生を取材したスタッフまたはライターの回答より

CLINIC INFORMATION