東京ドクターズ  |  病院・クリニック・歯医者・動物病院の検索サイト

浜野 吉宏 院長

YOSHIHIRO HAMANO

飼主様のご希望にそった診療を心がける。地域猫に対しての避妊・去勢手術にも尽力。

日本獣医畜産大学(現、日本獣医生命科学大学)を卒業後、同大学院獣医学専攻科修士課程を修了し、勤務医を経て、1986年、ときわ台駅より徒歩2分の場所に開業。

浜野 吉宏 院長

浜野 吉宏 院長

常盤台動物病院

板橋区/常盤台/ときわ台駅

  • ●犬
  • ●猫
  • ●ハムスター
  • ●ウサギ
  • ●鳥
  • ●その他

愛犬の死をきっかけに獣医師を目指す。

浜野 吉宏 院長

小学校の時の卒業文集に、私は「水産試験場に入って魚の研究をする」と書きました。魚が好きなのは子どもの頃から変わることなく、魚も含めすべての生きものに興味を持っていました。その興味が獣医師という目標となるのは、高校3年の春のことです。私には小学校から飼っていた柴犬がいたのですが、その子をフィラリアで亡くしてしまいました。亡くなる前から体調を崩してはいたのですが、当時の動物病院というのが、ちょっと……。怖くて、臭くて、値段が高い。二の足を踏んでいた矢先、その子は亡くなってしまいました。受験を控えた時期だったこともあって、犬の死をきっかけにしてその日を境に獣医師を目指すようになり、みんなが行きやすい動物病院を作るという目標が出来たのです。
日本獣医畜産大学(現、日本獣医生命科学大学)を卒業後、同大学院獣医学専攻科修士課程(第2外科)を修了し、勤務医を経て、1986年に『常盤台動物病院』を開院しました(東武東上線・ときわ台駅より徒歩2分)。
すぐ隣には私の実家があり、開業するならば地元でと、半ば決めていたようなところもあります。冗談で、「海の近くが良いな」と言っていたこともありましたけどね(笑)。

飼い主さんの希望に寄り添う診療を実践。

浜野 吉宏 院長

まず最初に動物たちを預かる病院であること、その中で難しいものについては、すみやかに大きな病院へと紹介をしていく1次病院としての役割を果たしていきたいと思っています。
病気を診ることはもちろんですが、同時に飼い主さんの気持ちもくみとらなくてはなりません。大学病院等を紹介するにしても、飼い主さんの中にはそこまでの治療を望まない方もいらっしゃり、苦痛を抑え、出来る範囲のことをこの病院でおこなって欲しいという方もいらっしゃいます。もちろん、その逆もあります。病状と治療の方向性について詳しい説明を心がけ、その後は飼い主さんの希望になるべく沿うような診療を提供していきたいと考えています。

1万件以上の避妊・去勢手術を実施。地域猫対策への取り組み。

浜野 吉宏 院長

1番多かった時期には、月に150件以上の避妊・去勢手術をおこなっていました。最近は少なくなりましたが、開業したての頃には、朝病院に来ると子猫が入れられた箱が置かれていて、「なんとかしてください」ということが年中ありました。
お家で飼っている動物なら、避妊や去勢をすることで病気の予防につながります。可能性としてはわずかですが、手術そのものの危険性や、ホルモンの異常に因る肥満等、リスクを考慮して飼い主さんが判断されることになるでしょう。しかし、地域で暮らしていく猫の場合、手術が必要になります。猫は伝染病がまだまだ存在しますし、あまりに増えてしまうとトラブルの要因にもなってしまうのです。
頭数が抑制され、また、病気の管理がしっかり出来ていれば、拾って飼おうという方もいらっしゃるでしょうし、それは猫の幸せにもつながっていきます。私としては、今後も自分に出来ることをおこなっていこうという気持ちでいます。

大小さまざまな水槽がお出迎え。

水槽のお魚達は、すべて自分で採ってきたものです。千葉県の房総半島の磯や漁港で、網でとらえたものですね。採った当時は100円玉や500円玉くらいの大きさだったものが、今はご覧の通りの大きさに成長しています(笑)。
こちらには、水槽だけを見るために子どもさん連れでいらっしゃる方も多いのです。「きっかけ」の話にも関係しますが、少しでも入りやすい動物病院となれるよう、水槽のお魚達が貢献してくれれば嬉しいです。飼い主さん達は熱帯魚を飼育されている方も多く、色々とお話をされていく方も多いですね。

これから受診される患者さんへ。

動物病院を選ばれる際は、まずは急病に備え、なるべくお近くの病院をおすすめします。東京の場合は病院の数も多いので、自分の考えに合っているかどうかも大切だと思います。夜遅くまで、あるいは日曜日も診療をされているところもありますし、個人でも高度な獣医療を提供されているところなどもあります。病院それぞれに特色があり、考え方もあるので、そこに飼い主さんの希望を重ね合わせて選ばれるのが宜しいでしょうね。
1番は、動物仲間の評判かもしれません。ワンちゃんであれば散歩仲間がいらっしゃるでしょうし、地域猫は地域猫で、これまたネットワークがあるものです。皆さんの意見を参考にして、かつ、自分に合った病院を選んでいただければと思います。

※上記記事は2015年6月に取材したものです。
時間の経過による変化があることをご了承ください。

浜野 吉宏 院長 MEMO

  • 出身地:東京都
  • 趣味:海水魚鑑賞
  • 好きな本:獣医学専門書籍、観賞魚に関する本
  • 好きな映画:ALWAYS 三丁目の夕日
  • 好きな言葉:無知の知
  • 好きな音楽:オールディーズ、J-POP
  • 好きな場所:南房総

グラフで見る『浜野 吉宏 院長』のタイプ

穏やかで明るく話しやすい先生

穏やかでやさしく
話しやすい
エネルギッシュで
明るく話しやすい

先生を取材したスタッフまたはライターの回答より

穏やかで明るく話しやすい先生
穏やかでやさしく
話しやすい
エネルギッシュで
明るく話しやすい

先生を取材したスタッフまたはライターの回答より

CLINIC INFORMATION